Culture 買わずに、借りる 2020年12月28日 あ つ し montagneavantgarde みなさんお久しぶりです。 前の投稿からだいぶ空いてしまいました。 もうすっかり冬ですね。 冬は空気が澄んで気持ちが良い。 …
Culture 里山の現状 動物編 2020年12月20日 naoto nishio montagneavantgarde 増え続ける”害獣“ 僕らの山に人を呼ぶときにいつも言われる言葉があります。 「動物に襲われない?」 デイキャンプの最中に動物が襲ってくる確率を考えると、まあゼロ …
Culture 物欲から思いを巡らす 2020年12月12日 kanta kinoshita montagneavantgarde 11月の終わり、 11月28、29日と名古屋では FIELD STYLEが開催された。 僕はブースのスタッフとして 参加させてもらい、 今回貴重な経験ができた。 まずは …
Culture ecosystem in ya hands. 2020年12月5日 Jinya Nagao montagneavantgarde いきなりですが、 今年もロンTを作らさせていただきました。 去年作らさせてもらった "NO NOTHING NKOT"から2作目になります。 制作を続ける理由 これは …
Culture RADIOはじめます! 2020年10月19日 Jinya Nagao montagneavantgarde 皆さんこんばんは。 この度montagne avant-gardeは ブログ公開を始めて半年になりました。 いつもご覧になってくださっている皆様、 ありがとうござい …
Culture ジオデシックとエコロジー 2020年10月11日 kanta kinoshita montagneavantgarde 今やテントの形では当たり前で あらゆるテントがこの構造なしでは テント業界は成り立たないほど 僕らのキャンプシーンに馴染んでいる ドーム型テントだが、 最近ま …
Camp SNSから便利と自由の話 2020年10月10日 kanta kinoshita montagneavantgarde 今回はキャンプ界隈における SNS事情から感じたことについて。 SNSとキャンプは今や 切っても切れない関係で とても便利なツールになっているが、 時にゆるやかな弊害 …
Sustainable 放置山林 2020年10月3日 naoto nishio montagneavantgarde さて、前回の記事では、今、里山がどんな状態にあるかをざっくりとお話ししました。 http://montagneavantgarde.com/2020/08/08/%e9%8 …
Beauty ファンデーション どれにする? 2020年9月27日 kinoshitatamaki montagneavantgarde 暑い暑いと思っていたら いや急に寒いじゃん、と急激な 気温の変化に怒っている私ですが、 秋のキャンプはとっても楽しみです。 焚き火を囲んで温まりながら お話ししたり、 …
Camp オーバーパンツのすゝめ 2020年9月19日 Jinya Nagao montagneavantgarde はじめに キャンプを道具に拘っていて 何かのテーマやスタンスがあって モノを選んでいる人は多いけど、 それに付随して関連するファッション、 スタイリングや車も、トータ …