④ドリッパー

写真で言うと水色の器具の事です。

コーヒー豆を受けてくれるとこですね。

ここにコーヒー豆をセットしてお湯を注いで抽出していきます。

これも種類が無限にありまして…

どれが良い、悪いとも言えないんです。

大きく分けると 円錐型・台形・ウェーブ

の3種類があります。

円錐型が最もスタンダードで、その次に台形、

ウェーブは少し特殊なドリッパーです。

まずはプラスチック製の円錐型が

コスパもいいのでオススメです。

HARIO v60 円錐型ドリッパー

https://www.hario.com/sp_v60series.html

こちらもオススメの紹介は別記事で。

⑤フィルター

ドリッパーにセットするフィルターです。

ここにコーヒー豆を淹れます。

ペーパーがスタンダードですが

金属製(ステンレス、チタン、金メッキ)

布製(リネン、ネル)などがあります。

とりあえずはペーパーフィルターにしましょう。

後片付けなどの取り扱いが最も簡単です。

ペーパーフィルターもドリッパーと同様に

円錐型、台形、ウェーブの形がありますので

ドリッパーの形に合わせて用意ください。

え?他には?

最低限必要な器具は以上の4つです。

もうハンドドリップを知ってる方からすると

スケールは?サーバーは?キャニスターは?

と、思われるかもしれません。

あくまでも最低限必要な器具なので

以上の4つに絞らせて頂きました。

いきなり全部揃えるのもいいですが、

まずは淹れる楽しさを感じて頂きたい。

最初にも書きましたが

コーヒーは難しい趣味ではありません。

「粉にお湯をかけて飲む」

それだけなんです。

自分が美味しいと思えるコーヒーを淹れる

それだけでいいんです。

次回は器具ごとのオススメを紹介します。

+αであったらいい器具もお伝えしますね。

最後までご覧頂きありがとうございました。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です