少しの工夫でグッと美味しくなるアイスコーヒーの淹れ方。

はじめに

梅雨、明けないですね。

雨キャンもいいなあなんて思ったりもしたけど

いい加減そろそろ快晴の中でキャンプしたい。

こうムシムシしてる日には

アイスコーヒーに限りますよね。

前回の記事で、

「次はコーヒー器具紹介します!」

なんて言ってたんですけど

今回はアイスコーヒーの淹れ方紹介です。

一風変わった淹れ方もご紹介しますので

もしよかったら参考にしてみて下さいね。

用意するもの

用意するものはホットコーヒーを淹れる時と

ほとんど変わりません。

・コーヒー豆32g(2杯分)・お湯300ml(90℃前後)

・サーバー ・ドリッパー ・フィルター

・ドリップスケール ・ドリップケトル

・氷(たくさん) ・グラス ・コーヒーミル

①準備

まずはコーヒー豆を量ります。

今回のレシピはブラジルの中深煎りです。

煎り具合やお好みで変えてしまっても

全く問題ありません。

何gとかよくわからない!という方は

とりあえずこのレシピでやってみましょう。

コーヒー豆を量ったらミルで挽いて

湯通ししたペーパーフィルターに入れます。

フィルターの湯通しは必須ではありませんが

写真のような無漂白のフィルターは

紙臭さが残ってる事が多いので

湯通ししてあげると良いと思います。

挽き具合はこれくらいです。

中挽き〜中粗挽きくらいですね。

挽き具合もお好みで変えて大丈夫です。

粉を入れたらドリッパーを揺らして

平らにするのもお忘れなく。

②抽出

最初は40mlくらい注いで蒸らします。

真ん中から泡のもこもこを広げるイメージで

優しく注いであげましょう。

大体30〜40秒くらいでOKです。

こんな風に膨らむと

焙煎から時間の経っていない

新鮮なコーヒー豆である証拠です。

蒸らしが終わったら120mlになるまで

お湯を注いでいきます。

中心から渦を巻くように、

泡の範囲が500円玉くらいの大きさになったら

またゆっくりと中心に戻していきます。

120mlになったら抽出を止めて

1分30秒くらいになるまで待ちます。

1分30秒を過ぎたら抽出を再開します。

注ぎ方は最初と同じで大丈夫です。

準備するお湯に300mlと書きましたが、

抽出量は200mlでストップして下さい。

この時、スケールに表示されてる湯量は

230〜240mlのはずです。

落とし切って200mlにするのではなく

まだお湯が落ちてる状態でもサーバーから

ドリッパーを外してしまってください。

写真のように目盛のついてるサーバーなら

目盛りを参考にして下さい。

目盛りの無いサーバーをお使いの場合は

スケールが230〜240mlくらいになったら

抽出を止めてください。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です